若い頃には経験しなかった、体の【コリ】や【痛み】は辛いですよね。

皆さんは、日頃どんなケアをしていますか?
自分でマッサージをしたり、機械に頼ったり、整体師に施術してもらったり…。
色々なケア方法があると思います。

ですが、もっと簡単な方法で【コリ】や【痛み】を改善できる方法があるみたいなのです!
傾向それがこの【ロイヒつぼ膏】という商品。

体に直接貼って【コリ】や【痛み】を和らげるものなのですが、これが結構ヒット商品になっているようです。
外国人観光客にも人気なのだとか。

ですが、全ての皆さんが【コリ】や【痛み】を改善できたわけではないみたいなのです。
そこで、【ロイヒつぼ膏】は本当に【コリ】や【痛み】が改善できるものなのか調べることにしました。

ロイヒつぼ膏を使用した人の口コミ

まず私が調べたのは使用した人の口コミです。
実際に使用したからこそわかる効果などがあると思ったので、どんな口コミが書かれているか検索しました。

口コミの多くは【使ってよかった】などの良い口コミばかりですが、
中には【痛みが取れない】などの悪い口コミもいくつかありました。

ここでは、良い口コミも悪い口コミも正直にご紹介していきたいと思います。

良い口コミ

じんわり効いてくる
仕事柄、パソコン作業が多いので肩こりもひどいです。普段のケアに何が良いか探していたところ、ロイヒつぼ膏を見つけました。実際に貼ってみるとわかるのですが、貼ったところがじんわり温かくなってくるんです。コリに直接効いてくれてる感じがします。ロイヒつぼ膏を貼るようになってから、以前よりも肩が軽くなった気がします。夕方までのパソコン作業もだいぶ楽になりました。貼らずに仕事をするのが怖くなりました。
膝の痛みに良かった
学生時代に部活で傷めた右膝なんですが、ここ1年位痛みが出たり出なかったりだったんです。治療に通うこともしていたんですが、仕事が忙しくてなかなか続きませんでした。そこでロイヒつぼ膏を買ってみたんです。会社の人が使っていて話は聞いていたのですが、想像以上に効いてくれました。貼って寝て翌日も過ごしていると、全く痛みを感じませんでした。1週間続けて使っていても、今だに痛みは出ていません。良い商品を見つけました。これなら価格も手頃で続けやすいですね。
腰の調子が良くなった
整骨院に通っていてもイマイチだったのに、ロイヒつぼ膏を使うようになったら痛みが軽くなった。毎日整骨院に通うことは難しいので、毎日行うものとしてはロイヒつぼ膏が良かったんだと思う。価格も手頃だし、たっぷり入っているので長く使えます。絆創膏を作っているメーカーだからか、肌のかぶれもなく使えてます。腰痛との付き合いも、ロイヒつぼ膏のお陰で少し気が楽になりました。普段のケアはロイヒつぼ膏で、本当にどうしようもなくなった時には整骨院に行って治療してもらいます。
頭も軽くなる
肩こりからくる偏頭痛とかもたまにあったけど、今はなくなりつつあります。それもこれもロイヒつぼ膏のお陰ですね。血行もよくなった感じがして、頭が重くてだるい感じもなくなりました。頭から肩にかけてが本当に軽くなったのが驚きです。マッサージもストレッチもしていないのに不思議です。これから歳を取っていってガタが色々出てくると思うので、ロイヒつぼ膏は手放せないものになりました。
背中貼りがおすすめ
背中って思った以上に凝っているみたいで、ロイヒつぼ膏を貼るとスーッと楽になります。背伸びした時のポキポキっと鳴る感じもないし、背中の凝りがなくなってきているのが日に日にわかってきます。これは使ってみないとわからない感覚ですね。とにかく体中凝りが酷くてしんどいっていう人は、一度使ってみると良いと思います。この楽になる感覚は何とも言えませんね。1日だけでも変化がわかりやすいので、長期間使い続けるとさらに効果的かもしれないですね。
痛みと張りがなくなってきた
ふくらはぎの痛みと張りが気になっていたのですが、ロイヒつぼ膏を使ってみたら症状がなくなってきました。何が原因で痛みだしたのかわからなかったのですが、簡単に解決できて嬉しいです。市販されているものがこんなに効くとは思いませんでした。この手の商品は他にも使ったことがあるのですが、ここまで効いてくれたのはロイヒつぼ膏が初めてです。これからもお世話になりたいと思います。

悪い口コミ

皮膚が荒れるだけ
ロイヒつぼ膏を剥がすと必ず皮膚が赤く荒れてしまいます。粘着力が強すぎる気もします。貼った瞬間のじわじわくる感じはわかるのですが、それがコリに効いているかはわかりません。コリが軽減したりも今のところ感じられないので。数回しか使っていないので、残りをどうするか悩みます。
肩こりがなくならない
肩こりがとにかくひどいので、試しに買ってみたんです。他の商品同様、私の肩こりには全く意味のないものになりました。口コミを見て良さそうだと思っていたので残念です。整骨院とか接骨院で治療してもらうしかないんですかね。少しでも凝りが和らいでくれたら良かったのですが…。
凝りが取れない
激しい凝りには何枚か固めて…とありましたが、それでも凝りは取れません。ガチガチに凝り固まっていたら取れないんですかね?少しでも凝りが軽くなってくれればよかったのに、それすらもないのは買って損です。もっと凝りに効く貼り方があるなら教えて欲しいです。どうやって使うのがベストなんでしょう?

いかがでしょう?
使用した人それぞれに確かな効果があったり、ロイヒつぼ膏の効果をあまり感じられなかったりと色々な意見がありました。

ただ、これらの口コミだけではまだ本当の効果などははっきりとわかりません。
ロイヒつぼ膏の効果についても詳しく調べてみたいと思います。

ロイヒつぼ膏の効果

ロイヒつぼ膏の効果は、大きく分けて【2つ】あります。
早速見ていきましょう。

体の様々な痛みの改善効果

1つ目は【体の様々な痛みの改善効果】です。
この効果がロイヒつぼ膏を使う上で最も重要な効果になっていると思います。

【肩こり・腰痛・打撲・捻挫・関節痛・筋肉痛・筋肉疲労・しもやけ・骨折痛】
これらのコリや痛みに効果があります。

サリチル酸メチルやℓ-メントールなどの【鎮痛消炎作用】のある成分が含まれていることが大きいですね。
日常生活で感じることの多いコリや痛みに効いてくれることがよくわかりました。

患部の血行促進効果

2つ目は【患部の血行促進効果】です。
血行が悪くなることでコリや痛みが出てしまいますから、血行促進効果は無くてはならない効果でしょう。

ロイヒつぼ膏をコリや痛みがある部分にピンポイントで貼ると、じわじわと温感の刺激が伝わってきます。
この温感の刺激が大事なのです。

トウガラシ成分と似た【ノニル酸ワニリルアミド】が含まれていることが関係しています。
トウガラシ成分は血行促進成分として有名ですからね。

これら2つの効果が患部に作用して、結果として【コリや痛みが改善された】となるのです。
私自身も肩こりや腰痛には悩まされているので、ロイヒつぼ膏を使うことが有効な気がします。

ロイヒつぼ膏はこんな人におすすめ!

ロイヒつぼ膏の効果がわかりましたが、どんな人が使うのが良いのでしょうか?
体に何の不調もない人が使っても意味がないですからね。

私も含め、【こんな人におすすめ】という特徴をまとめました。

日頃から肩こりなどが辛い人

現代病とも言っていいほど、【肩こり】が辛い人は多いのではないでしょうか。
私も毎日肩のコリや痛みに悩まされていますから。

肩こりを放置しておくと、偏頭痛や骨の歪みでさらに症状がひどくなります。
そうならないためにも、ロイヒつぼ膏を使って少しでも症状を和らげることが体の為でもあるのです。

慢性的な体の痛みと付き合っている人

慢性的な体の痛みが続いている人も多いですよね。
原因はそれぞれ違いますが、痛みが長く続くのは辛いものです。

慢性的な痛みが続いている人は、少しでも痛みを取り除くことが必要になってきます。
我慢を続けるのは体にも良くありませんからね。

どちらも当てはまる人は特に要注意ですが、どちらか1つでも当てはまる人は、
ロイヒつぼ膏でコリや痛みを和らげることが必要不可欠です。

ロイヒつぼ膏を使ってみました

ロイヒつぼ膏で私の肩こりは改善されるのか。
試しに購入して使ってみました。

箱を開けてみると、ほのかに湿布に似たようなニオイが。
丸いパッチは、思ったよりも貼りやすかったです。

首から方にかけて貼り、そのまま1日過ごしてみることにしました。
じわじわ温かくなってくる感覚は、右側だけ感じることができました。
左側は感じないほど凝っているのかも(笑)

入浴前にロイヒつぼ膏を剥がし、寝る時は貼らずに寝てみました。
朝の肩の重だるさもなく、肩が少しではありますが軽くなった感じです。

1回目なので効果があっただけかもしれないので、それから1週間は日中貼って過ごすことにしました。

貼って過ごした1週間は、偏頭痛が起こることもなく、比較的肩が軽い状態をキープできていたと思います。
ロイヒつぼ膏の効果にはあまり期待していませんでしたが、思った以上に効いてくれたので嬉しかったです。

ロイヒつぼ膏の使い方と注意事項

ロイヒつぼ膏の正しい使い方と、使用上の注意事項についてまとめていきます。
これを忘れていると、期待している効果は現れないかもしれませんよ。

ロイヒつぼ膏の使い方

ロイヒつぼ膏の正しい使い方の紹介をします。

透明フィルムを折り曲げて、ロイヒつぼ膏を少し浮き上がらせる。

ロイヒつぼ膏が浮き上がったら指で剥がして取ります。

指でコリや痛みがある部分を確認して、ポイントを探っておきましょう。

コリや痛みがある部分を探り当てたら、ピンポイントでロイヒつぼ膏を貼ります。

後はそのまま普段通りに過ごすだけです。
じわじわとロイヒつぼ膏を貼った部分が温かくなってくるはずです。

使用上の注意事項

ロイヒつぼ膏を使用する上で気を付けなければいけないことがあります。

コリや痛みのある部分に貼って使うものですが、貼ったまま入浴することは避けましょう。
入浴の30分~1時間前までには、ロイヒつぼ膏を剥がしておくことが望ましいです。

また、【発熱】するものと併用することもおすすめできません。
併用すると、ロイヒつぼ膏の刺激が強くなってしまう場合があるからです。

【こたつ・ホットカーペット・カイロ・電気毛布】などを使用する時には、
ロイヒつぼ膏を肌に貼っていない状態で使用するようにして下さい。

正しい使い方と使用上の注意事項を守り、ロイヒつぼ膏を使ってコリや痛みを和らげましょう!

ロイヒつぼ膏のQ&A

ロイヒつぼ膏についてまだわからないことがある人もいると思うので、
Q&Aについてもご紹介していきます。

【Q】どのくらいの時間効果が続くものですか?
【A】5~12時間程度効果が持続します。ですが、貼る場所や年齢、季節などに左右されることもあるようです。
【Q】今妊娠中なのですが、使用しても大丈夫ですか?
【A】妊娠中の方は、使用を控えてもらった方が良いです。授乳中の方の使用は問題ないので、妊娠中の方だけご注意を!

ロイヒつぼ膏の価格について

ロイヒつぼ膏の価格はいくらくらいなのか調べてみました。
購入する時の参考になれば幸いです。

様々な店舗の価格を調べてみた

最安値で購入したかったので、様々な店舗の価格を徹底的に調べてみました。

参考ですが、ロイヒつぼ膏の希望小売価格は【1,200円(税別)】となっています。

  • Amazon【799円】+送料
  • 楽天【588円】+送料
  • Yahoo!【550円】+送料(条件付)
  • マツキヨ【588円】

私が調べたのは、通販ショップと身近なドラッグストアです。
上記のような結果になりましたが、いずれも希望小売価格よりは安くなっていることがわかりました。

マツキヨで安く購入できた

「通販ショップで購入するのも良いかな?」と思ったのですが、
明らかに【マツキヨ】の方が安いと感じたのでマツキヨに行きました。

税込価格で【588円】だったので、通販ショップのよりかなり安いです。
それから、ポイントカードもあり割引クーポンもあったので【約500円】で購入できました。

通販ショップは便利で安いことが多いですが、よく調べてみると身近なドラッグストアの方が安くなることもあります。
購入する前は、価格を比較して最安値を見つけるのがオススメです。

ロイヒつぼ膏販売会社情報

ロイヒつぼ膏を販売している会社に関する情報は下記のとおりです。

会社名 ニチバン株式会社
販売責任者 堀田 直人
住所 東京都文京区関口2丁目3番3号
連絡先 フリーコール 0120-377218
商品名 ロイヒつぼ膏
価格 1,200円(希望小売価格)
ロイヒつぼ膏
1,200円
ロイヒつぼ膏
9
効果 8.4/10
配合成分 8.5/10
口コミ・評価 9.5/10
使いやすさ 9.5/10
価格 9.2/10