「日焼けしたくないけどクリームは面倒」と思っている人は多いと思います。
正直言って私もその1人です。

日焼け止めクリームってベタベタするし後で落とさないといけないし…
かと言って使わなければ肌が焼けてしまいます。

でも最近ではクリーム以外にも日焼けを予防できるアイテムがあるんです。
それは日焼け止めサプリ、飲むだけで日焼けを予防してくれます。

サプリを飲むだけで日焼けを予防できるなら、クリームの煩わしさから解放される…。
これほど嬉しいことはありませんよね。

しかしネットでレビューを見ると効果を実感できていない人もいます。
日焼け止めサプリには本当に効果があるのでしょうか?

そもそも日焼け止めサプリについてほとんど知ろうとせず、ただ漠然と飲んでいるだけの人もいると思います。
実は日焼け止めサプリはただ飲めば良いわけではなく、飲み方も重要なのです。

ですのでこの記事では日焼け止めサプリの飲み方や押さえておきたいポイントなどを紹介します。

日焼け止めにサプリに入っている成分

日焼け止めサプリに入っている成分
日焼け止めサプリを飲む上で必ず知っておきたいのは成分!
日焼け止めサプリを飲むことで得られる効果を知らないことには飲み方を考えられません。

ですのでまずは日焼け止めサプリに入っている成分を確認していきましょう。

果実・植物抽出エキス

日焼け止めサプリには果実・植物抽出エキスが配合されています。
特定の果実が使用されているのではなく、サプリによって様々です。

果実・植物抽出エキスは【メラニンの生成を抑制】【細胞の活性化】を目的に配合されます。

よく使われているのはローズマリー、パイナップルなどですね。

ビタミン

日焼け止めサプリにはビタミンが配合されています。
様々な種類のビタミンが配合されていますが、ビタミンCが配合されていることが多いです。

ビタミンCは美容効果のある成分として、意識して摂取するように心がけている人も多いと思います。
シミやそばかすを予防する働きがあると有名ですからね。

ビタミンCにはメラニンの生成を抑制する働きがあります。
日焼けはメラニンの増加が原因ですので、日焼け対策に効果的な成分と言えます。

コラーゲン

日焼け止めサプリにはコラーゲンが配合されています。
コラーゲンは肌細胞の活性化をサポートします。

コラーゲンが不足すると肌が外的刺激から守る機能が低下してしまうのは有名ですね。
しかし体内のコラーゲンは加齢とともに減量してしまいます。

外的刺激はメラニン生成のキッカケになりますので、外的刺激を少なくすることが大切です。

デキストリン

日焼け止めサプリにはデキストリンが配合されています。
デキストリンは食物繊維の一種で、ミネラルの吸収をサポートする働きがあります。

ミネラルは亜鉛や鉄分など色々な種類がありますが、不足すると外的刺激に弱くなってしまいます。
日焼けしやすくなるだけではなく、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルが発生しやすくなります。

食物繊維の多くはミネラルの吸収を阻害してしまいますので、どうしてもミネラルが不足してしまいがちです。

デキストリンは吸収を阻害しないだけではなく、吸収をサポートしてくれる食物繊維ですので、肌の健康を保つのに効果的な成分です。

日焼け止めサプリに配合されている主な成分は以上です。
他にも効果を高めるために独自の配合が採用されていますので、どのサプリが自分に合うのか探すのも面白いかもしれませんね。

日焼け止めサプリに日焼け防止効果がある理由

日焼け防止に効果がある理由
日焼け止めサプリに含まれている主な成分の働きはわかりましたが、まだ日焼け予防効果がある理由がよくわからない人もいるでしょう。
ですので日焼け予防効果がある理由を説明します。

メラニンの生成を抑制

日焼けはメラニンが生成されて増加することで起こります。
日光には紫外線が含まれており、肌は刺激から細胞を守ろうとメラニンを生成します。

ですのでメラニンの生成を抑制することが日焼け予防へと繋がるのです。
「守ろうとしているものを抑制しても良いのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。

そもそも日焼けを気にする人は直射日光を避けますし、日焼け止めクリームも同じようにメラニンの生成を抑えるものです。
ですのでメラニンの生成を抑制することは気にする必要はありません。

細胞の生まれ変わりを促進

メラニンの生成を抑制するだけでは、少し日焼けしにくくなる程度の効果しか得られないでしょう。
そこで日焼け止めサプリは細胞の生まれ変わりを促します。

肌は層になっていて、押し上げるようにして生まれ変わります。
メラニンが生成された層を押し上げて、そのまま体外に排出してしまうわけですね。

肌細胞の生まれ変わるスピードは、生活習慣や食生活によって乱れやすいです。
ですのでサプリで栄養を補ったり働きをサポートする必要があります。

日焼け止めサプリはいつから飲めばいいの?

しかし日焼け止めサプリを飲んだ人の中には、効果を実感できていない人もいます。
それは飲み方に問題がありました。

日焼けを防ぎたい日だけ飲んでも効果は期待できない

日焼け止めサプリは、日焼けを防ぎたい日だけ飲んでも効果は期待できません。
と言いますのも、日焼け止めサプリは摂取してすぐに肌細胞が活性化するわけではないからです。

ですので少なくとも数日前から飲み始めなければなりません。
吸収されて細胞に行き渡るまでには時間がかかりますし、続けて飲まなければ肌細胞は元の状態に戻ってしまいます。

効果を実感できない人の多くがこのミスをしているようです。

すぐにでも飲み始めた方が良い

紫外線は室内にも入ってきます。
「外に出ないから大丈夫」「直射日光を浴びる予定は無い」などと言っていたら、どんどんメラニンが生成されてしまいます。

ですので予定に関係なく、すぐにでも日焼け止めサプリを飲み始めた方が良いでしょう。

肌細胞が活性化するまでに時間がかかることを考えると、タイミングを遅らすことにメリットはありません。

飲み物に注意する

ときどきサプリをコーヒーやお茶で飲む人がいます。
コーヒーやお茶にはカフェインが含まれており、ミネラルやビタミンの吸収を妨げてしまいます。

せっかく摂取した成分が吸収されないのであれば意味がありませんよね。

ですので日焼け止めサプリは水で飲みましょう。
「カフェインが入っていなければ何でも良い」わけではなく水です。

例えば牛乳で飲むと、成分が牛乳に溶けることになります。
そうなると消化される過程が増えますので、身体に吸収されにくくなります。

そもそも摂取した成分が必ず全て吸収されるわけではありませんので、吸収効率を下げてしまう要因は避けた方が良いです。

日焼け防止のためにはサプリだけじゃ不十分?

日焼け対策
早めに飲んでも日焼けを予防できなかったと言う人も少なからずいるようです。
それはメラニンを生成する細胞の多い人です。

日光を浴びて日焼けしやすい人と日焼けしにくい人は、メラニンを生成する細胞の量が違います。
ですので抑制するだけでは不十分である場合もあるようです。

しかし安心してください。
クリームとサプリの併用であれば効果の高い日焼け予防効果が期待できます。

クリームとサプリではアプローチ方法が違う

そもそもクリームとサプリでは、日焼けに対するアプローチ方法が違います。
日焼け止めクリームは肌に吸収される紫外線をカットする、いわゆるフィルターのような物です。

日焼け止めサプリは肌細胞を活性化して、日焼け状態になる前に肌を生まれ変わらせてしまおうと言うものです。

同じ日焼け止めでも全然違いますよね。

万全を期すなら併用がオススメ

根本的に全く違うアプローチ方法の日焼け止めですので、万全を期すならクリームとサプリの併用がオススメです。
特に日焼け止めサプリは塗り残しの心配がありませんし、日焼けしたとしても早く元の状態に戻せます。

所詮日焼け止めクリームはカットするだけですし、少なからず日焼けする可能性があります。

ですので再生力を高める日焼け止めサプリとの併用が効果的なのです。
手間がかからずにケアできることを考えると、日焼け止めクリームよりも日焼け止めサプリの方が良いでしょうね。

日焼け止めサプリの効果を高めるには?

日焼け止めサプリの効果を高める
では日焼け止めサプリの効果を高めるにはどうすれば良いのでしょうか?
日焼け止めサプリの効果を高めるには、効果の妨げになるような行動を避けるのが簡単です。

しっかりと睡眠を取る

肌細胞は寝ている間に生まれ変わると言われています。
ですので睡眠不足は肌細胞の活性化を妨げる要因になります。

寝る前のスマホやテレビを見なければ、睡眠時間は30分以上増やせます。
「寝られる時間があまりない」と思っていても、結構どうでも良いことに時間を費やしていることがほとんどです。

食生活を改善する

暴飲暴食をしていると内臓に負担がかかって、肌荒れなどの肌トラブルを引き起こします。
肌トラブルは肌バリアの機能が低下している状態ですので、メラニンが生成されやすくなります。

偏った食事や過食などを避けるだけでも変わります。

水を多めに飲む

肌の水分量が少なくなると、肌のバリア機能が低下してしまいます。
寒いとあまり水を飲まなくなりますが、身体から失われる水分量が減るわけではないため、必然的に肌の水分量が少なくなってしまいます。

意識して水を飲むことで、身体の水分を補いましょう。
1日2リットルを目標に飲むようにすればOKです。

2リットルに足りていなくても不足することは無くなります。

ただし水以外での摂取はお勧めしません。
糖質を多く摂取してしまいますし、脂肪として蓄積される可能性が高いです。

ですのでできるだけ水を飲むのが良いでしょう。

数回に分けて飲む

日焼け止めサプリに飲むタイミングの指定はありませんが、数回に分けて飲んだ方が効果的です。
例えば朝昼夜の3回に分ける飲み方ですね。

「朝にまとめて飲めば良い」と言う飲み方の人もいますが、次飲むまでに時間が空きすぎますので、時間が経つほど効果が低下していきます。
できるだけ1日数回に分けて毎日飲む方が良いでしょう。

普段から美容やダイエットのためにサプリメントを飲んでいる人は多いですし、大きな手間にはならないはずです。

日焼け止めクリームの手間から解放されたい人は、日焼け止めサプリを使ってサクッと対策を行いましょう。