ツルスキンで肌がキレイにならなかった人がいる?!なぜ??

男性の皆さん。
自分の肌には満足していますか?

僕も以前はニキビやニキビ跡、毛穴の黒ずみなど、肌の悩みが多かったんです。
肌が汚いのがコンプレックスで、人の目を見て話せなかったり・・・
外に出る時は常にマスクをつけて、肌を隠していました。

ですが、今はツルスキンでキレイな肌を手に入れたので、堂々と外に出られます。
人とも積極的にコミュニケーションが取れるようになって、性格も明るくなりました。
そしたら可愛い彼女もできましたよ(^^)

僕はツルスキンの使用感にとても満足したんですが、中にはツルスキンで肌がキレイにならなかった人もいるようなんです。

ツルスキンのレビューを見ても良い内容の書き込みばかりなのに、なぜ肌がキレイにならなかった人もいるんでしょう。

その疑問を解決するべく、詳しく調べてみることにしました。
ツルスキンを効果的に使いたい人は、是非参考にして下さいね。

ツルスキンで肌がキレイにならなかった人のレビューまとめ

ではツルスキンで肌がキレイにならなかった人のレビューをいくつか紹介しますね。

全然肌がキレイになりません。
いつも風呂上がりにツルスキンを塗ってたんですが、一向に肌はキレイになりません。効果には個人差があるんでしょうか?それとも生活習慣の問題でしょうか?何をどう改善すれば良いのかわからないので困ります。
期待していたのに・・・
昔から肌が汚いのがコンプレックスで、友達に勧められたツルスキンを買ってみました。いつも通りしっかり洗顔をして皮脂を完全に落として、ツルスキンをまんべんなく塗ったんですが、やっぱり良くなりません。残念です。
ニキビが繰り返し出来てしまう
ニキビが出来ると気になって潰してしまう癖があります。ツルスキンを塗ればニキビが出来ないだろうと思ったんですが、1週間経ってもニキビは繰り返し出来ます。そのたびにやっぱり潰してしまって、もう肌はボコボコです。助けてください。

ではこれらのレビューをさらに紐解いてみて、ツルスキンで肌がキレイにならなかった原因を探っていこうと思います。

ツルスキンで肌がきれいにならなかった原因まとめ

ツルスキンで肌がきれいにならなかった原因まとめ

では僕がレビューから気づいた原因を1つずつ紹介していきます。
皆さんもツルスキンを使う時は以下のことに注意して使ってくださいね。

肌をこすりすぎている

洗顔の時に肌をこすりすぎていませんか?
こすりすぎると肌はダメージを受けますし、必要な皮脂まで取り去ってしまいます。

皮脂が足りなくなると肌を守るためにさらに皮脂を分泌してしまい、脂性肌になります。
脂性肌はニキビなどの原因になります。

洗顔の際はこすらず、優しく洗いましょう。
そして洗う時間は長過ぎないことが大事です。

ニキビを触ってしまう

ニキビができるとつい気になって触ってしまいがちです。
ですが触ると手の菌がニキビにつき、ニキビがさらに炎症してしまいます。

するとニキビは赤くなったり、大きくなったり、膿んでしまったりするんです。
そうなると跡が残りやすくなります。

ニキビができてもなるべく触らないようにしましょう。
もちろん潰すのもダメですよ、肌にクレーター(凹凸)が出来てしまうので。

素早く保湿をする

洗顔後や風呂上がりの肌は乾燥しがちです。
人によっては肌がつっぱるように感じる人もいるでしょう。

洗顔後や風呂上がり肌は、素早く保湿をしないと肌からどんどん水分が飛んでいってしまいます。
なので急いでツルスキンをたっぷり塗りましょう。

洗面所や脱衣所にツルスキンを置くようにすれば、すぐに塗れて良いですよ。

清潔にする

部屋はキレイですか?
実はほこりなども肌荒れの原因になるんですよ。

そして枕カバーもこまめに変えるのが大事です。
枕は肌に直接当たるものなので、いつでも清潔にしておきましょう。

理想は毎日変えることです。
枕カバーを用意するのが面倒ならば、枕にタオルを敷いて、そのタオルを毎日変えるのもいいですよ。

部屋がキレイになれば気持ちもスッキリしますよ。

まとめ

ツルスキンで肌がキレイにならなかった人について調べてきましたが、色々と原因がわかりましたね。

もちろん、ツルスキンの効果に個人差はあるかもしれません。

ですがあなたがツルスキンで肌がキレイにならないのは、本当にツルスキンのせいなのでしょうか?
もしかしてあなたの生活習慣が原因かも・・・?

1度自分の生活を振り返ってみて、肌が汚くなる原因はないかを探してみましょう。
その原因を取っ払ってツルスキンを使えば、きっとあなたもキレイな肌を手に入れられるはずです。

→ツルスキンの口コミは、下記ページでまとめています。
ツルスキンの口コミはコチラ