クマをケアする【アイプリン(Eye Pudding)】。
クマを隠して、集中保湿ケアまで出来ちゃう美容液コンシーラーなんです!
毎日ケア出来て、化粧下地にも使えるなんて一石二鳥ですよね(*^_^*)
でも、毎日使うものだからこそ【副作用】って心配じゃないですか?
もしもアイプリン(Eye Pudding)に副作用があるとしたら・・・(泣)
副作用があるかもしれないってだけでも不安になりますよね><
その不安を解消するためにもアイプリン(Eye Pudding)に副作用があるのか調査します!
ページ内目次
アイプリン(Eye Pudding)の成分
まずはアイプリンの成分を見て副作用があるのか調べます。
アイプリンには沢山の成分が入っているのが分かりました。
アイプリンの主な成分は以下の通りです。
複合型ペプチド(ヒトオリゴペプチド-1、オリゴペプチド-20、パルミトイルテトラペプチド-7、ジペプチド-2、アセチルデカペプチド-3、パルミトイルテトラペプチド-1)、低分子ヒアルロン酸、フラーレン、プロテオグリカン、アスタキサンチン、ボタニカルエキス(セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ビルベリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ネムノキ樹皮エキス)、美容成分(プラセンタエキス、セラミド、オリーブオイル、コラーゲン、スクワラン、ビタミンE)
複合ペプチド
まずは【複合型ペプチド】から見ていきましょう。
(ヒトオリゴペプチド-1、オリゴペプチド-20、パルミトイルテトラペプチド-7、ジペプチド-2、アセチルデカペプチド-3、パルミトイルトリペプチド-1)
ヒトオリゴペプチド-1
ヒトオリゴペプチド-1と言うのは別名【EGF】と言い、体内で作られるタンパク質の一種です。
肌を整えるのに重要な成分ですが、年令とともに減少するので補う必要があるようです。
体内で作られる成分でもあるので、副作用はありません。
オリゴペプチド-20
オリゴペプチド-20は老廃物を体外に除去する働きがある成分です。
他に【コラーゲン】【エラスチン】【ヒアルロン酸】を増やす働きもあります。
副作用の心配はありません。
パルミトイルテトラペプチド-7
パルミトイルテトラペプチド-7はシワやたるみを改善する働きがあります。
また、保湿効果もあるので皮膚を内側からサポートします。
副作用の心配は今の所ありませんでした。
ジペプチド-2
ジペプチド-2は皮膚のコンディションを整える働きがあります。
皮膚のコンディションを整えることで、見た目の若返りも期待できます。
さらに副作用の心配はありませんでした。
アセチルデカペプチド-3
アセチルデカペプチド-3はコラーゲンに働きかける成分です。
シワやハリに働きかけ、若々しい肌を作ります。
こちらも副作用の心配はありませんでした。
パルミトイルトリペプチド-1
パルミトイルトリペプチド-1はアミノ酸の一種で、シワ改善作用があります。
エラスチンやコラーゲンの生成をサポートし、シワやたるみを改善します。
肌への刺激性もなく、副作用もありませんでした。
低分子ヒアルロン酸
低分子ヒアルロン酸は、美肌商品には必ず入っていますよね。
肌を健康な状態にするにも、ヒアルロン酸は必要不可欠です。
また、体内でも作られる成分なので副作用の心配はありません。
フラーレン
フラーレンは究極の美肌成分として禁煙急激に注目されている成分です。
ビタミンCがレモンの172倍もあり、肌の弾力やハリを与えます。
副作用がないので、最近の化粧水や乳液によく使用されていますよ(*^_^*)
プロテオグリカン
新美容成分として最近話題のプロテオグリカン。
コラーゲンやヒアルロン酸の効果をさらにアップサせる効果があります。
新美容成分なので心配もあるかもしれません。
しかし、今の所副作用といった症状や報告は出ていないそうです!
アスタキサンチン
アスタキサンチンはビタミンCの6000倍の抗酸化作用がある成分です。
抗酸化作用は、体内の酸化を防ぐことで老化を防ぎます。
また、活性酵素を除去することでクマを改善する効果も♪
気になる副作用はないので、安心してクマ消しに使えそうですね!
7つのボタニカルエキス
ボタニカルエキスは7種類です。
(セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ビルベリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ネムノキ樹皮エキス)
それぞれ最近、美容業界で注目されている成分です。
ボタニカルとは【植物】のこと言い、植物由来の天然成分と言うことになります。
この7つの成分を直接使用するのではなく、エキスとして使用するので安全です。
また、クマやシミなど気になる部分に使用する程度では副作用の心配は一切ないようです。
6つの美容成分
美容成分は6つ入っています。
(プラセンタエキス、セラミド、オリーブオイル、コラーゲン、スクワラン、ビタミンE)
(セージ葉エキス、カニナバラ果実エキス、ビルベリー葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ネムノキ樹皮エキス)
この6つの成分は化粧品や化粧品、美容液など様々なスキンケア商品に必ず入っています。
どの成分も今の所副作用があるなどの報告はないそうです。
アイプリンの成分を見ると副作用の心配はないようですね。
アイプリン(Eye Pudding)はエタノールフリー
アイプリンはエタノールフリーなので無添加で肌に優しいのが特徴です。
エタノールフリーにすることで、敏感肌にも使用できます(*^_^*)
また、エタノールフリーにすることで副作用の心配もないのが嬉しい効果ですね。
アイプリン(Eye Pudding)に副作用の心配なし
アイプリン(Eye Pudding)の副作用について調べましたが、心配はいらないようですね。
副作用がないので、これなら安心して使用できます(*^_^*)
また何かアイプリン(Eye Pudding)のことについて分かったことがあれば記事にまとめたいと思います。